すし たい フィッシュアンドチピス
こんにちはみなさま。げんきですか?今日の空がくもていって、ちょっとくらいです。今日の朝ご飯はしゃけです。にほんじんはさかなをたくさんたべます。すしは日本のだいひょうてきな食べ物です。オーストラリアのだいひょうてきなたべものはフィッシュアンドチピスです。
日本とオーストラリアはしまです。しまには、かいがんがたくさんありますから、しまにすんでいる人がさかなをたくさん食べます。さかなにはたんぱく質がいっぱいあります。まぐろ100グラムには、たんぱく質が24.8グラムあります。あぶらが0.4グラムあります。まぐろすしふたきれのなかには、たんぱく質が8グラムあります。炭水化物が16グラムあります。あぶらが0.4グラムあります。まぐろのほうがフィッシュアンドチピスよりけんこうてきです。
フィッシュアンドチピス226グラムの中にはたんぱく質が17グラムあります。炭水化物が40グラムあります。あぶらが30グラムあります。フィッシュアンドチピスのほうが、まぐろすしよりあぶらがあります。
すしはちょっとたかいです。すしのほうがフィッシュアンドチピスよりたかいです。だから、フィッシュアンドチピスはファストフードです。すしはもっとこうきゅうな食べ物です。お金持ちが毎日すしを食べるのができますけど、ふつうの人ができません。みな、毎日フィッシュアンドチピスをたべるのができます。それはけんこうてきじゃありませんから、してはしないでください。
みなさま、フィッシュアンドチピスを食べたことがありますか?どうでしたか?下にコメントをかいてください。