ごみの分け方・出しかた
こんにちはみんなさま。さいきん、みんなさんはごみをちゃんと分けなくて、出しません。それはだいもんだです。たぶん、だれもごみに分け方と出しかたをわかりません。一ばん、わけないごみはよきほうそうプラスチックです。だから、さいしょうにプラスチックの分け方をおしえます。
ようきほうそうプラスチックものにプラマークをあります。ボトルとキャップとカップとパックとコンビニトレーはプラマークをあれます。プラマークをあるものの汚れをあらてください。きれいになたものをしげんの日に出してください。でも、汚れをあらわないものをふつのごみばこに出してください。中身の見えるふくろを使ってください。
すぎ、古紙を出しかたをおしえます。しんぶんとチラシとざしにたばねてひもでしばってください。ダンボールをたたんで、たばねてひもでしぱってください。古紙はしげんの日にちゃんとう出してください。
それはいじようです。しつもんをある人がBIGfathairyBear@gmail.comにメールをおどけてください。
No comments:
Post a Comment