Tuesday, 10 March 2015

汁べゑ 下北沢店

 皆さん、下北沢(略「シモキタ」)に行ったことがある?シモキタは、井の頭線と新宿小田急線が合流する、東京の西南郊外にある町。評判的に、「ヒップスターの町」と呼ばれていて、昼間なら大した魅力がないけど、夜の雰囲気はとてもよくて、人気な場所。

ヒップスターの町シモキタの夜雰囲気

 もちろん、人気な場所と言えば、店が多いというわけだ。僕が入ってみた店は数少ないが、要点は数ではなく、質だ。ある日、汁べゑ (シルベエ)という居酒屋を紹介してもらった。そこで、なんと!今まで入った居酒屋の中で一番印象的で、おいしいところだった!キーポイントは以下の写真で語ることにしよう(全て筆者撮影)。


①雰囲気:個室ではなく、オーペンスペース+キチンが真ん中にあること。汁べゑ にちゃんとした個性あり。



②食べ物:以上の餃子ソーセージはともかく、以下のねぎとろまぐろアボカドトーストは最高。それに、写真にはないが、刺身も美味。



 他には、生はえびすということ。やはり日本のビールなら、えびすしかないなー。(未成年者は、このコメントを無視しなさい)

皆さんには、印象的な店があるか?

Monday, 9 March 2015

ひなまつりの晩御飯

みなさんおはよう~
先週はひなまつりだったね~
あにきは、ひなまつりのおいわいに、酔っぱらっちゃった。たいへんなことになったらしい。
みなさんはあんぜんのために酒をのんだら、うんてんをしないでねww。
今日のブログポストはひなまつりのときに食べたりょうりの話にした。チラシずしだった。
ははが作ったものなんだから、作り方はおしえられない~ごめんね~m(_ _)m

おいしかった。ちなみにご飯を食べたから、ぜったいタイソンからなんか言われる。
おれの週末はとても忙しかった。みなさんの週末はどんなかんじだったかな?
ぜひコメントでおしえてね。


Sunday, 8 March 2015

汁面

おはよーみなさん。
今週の天気は雨だった。そして、寒かったね。家族は錦糸町に行って、買い物をした。でも、私はいそがしかった。勉強して、音楽を聞きいていたから。
今日の昼ご飯は、汁を料理する。汁面に肉、トマト、卵とをはっいている。
腹減った!この食べ物は美味しそう。汁はじゅんすいだった。そしてはこしがよかった。わ〜、ことばがでない。


来週は、ホワイトデイで、何ををするでよてい?今日なにたべた?来週のブログをかいてください。

みんなさん、大好きです!




アウチバックステーキハウス

アウチバックステーキハウス



 皆さんこんばんは。 
げんきか? 

雨がふった。でも、少し寒かった。土曜日はバスケットボールをした。私たちは優勝した。シーズンはすばらしかった。 

今週、たくさんの宿題があった。日曜日はたくさん宿題をやった。今日は品川に行った。アウチバックステーキハウスに行って、ステーキを食べた。ステーキが好き。だから、毎週家族とステーキを食っている。ステーキは最高。来週叔父さんが日本に到着した。だから、来週はアウチバックステーキハウスアに行った。なにかたべものをたべたか 

皆さん、私のブログはどう 
ありがとう 
じゃあ、まtらいしゅ 



ヤムチャ

こんにちはみなさま。バスケットボールのたいかいはよかった。KISTはゆうしょうのチームになった。さいしょにCISとしあいをした。さいごにBSTとしあいをした。めっちゃくちゃ楽しかった。

今週まつ雨がたくさんふった。だから今日、ぼくのきげんがわるくなった。でも、家族といたにヤムチャのレストランに行ったから、きげんがよくなった。

このレストラントはよく家族と行くレストラント。だから、レストラントてんいんがぼくの家族のなまえをしっている。いろいろな食べ物をちゅうもんした。一番おかしいたべものはチキンの足。中国のりょうりはほんとうにおもしろいね。チキンの足はとてもおいしいけど、おかしいおもう。ほかの食べ物はふつうのたべものだからコメントなし。ヤムチャはさすがおいしいかった。






Monday, 2 March 2015

遅くなったクリスマスケーキ記事

 諸君、おはようございます。先週気温が上がったり下がったりしましたが、今週の最高気温はもう10度以下にならないでしょう。待ち遠しい春がどんどん近づけば、気分も明るくなりますね。

 かといって、今日は春ではなく、冬に関する食べ物について話します。クリスマスケーキです。「えっ?クリスマスケーキ?今さら?なんかわけわかんないけど。。。」と思ったかもしれません。でも、クリスマスケーキの話をする理由がきちんとありますよ。うちの学校のシェフたちは、毎年すごいケーキを作っているのに、このブログが当時まだ存在していませんでしたから、皆に見せることができませんでした。というわけで、去年のクリスマスケーキをごらんください!



 すごいでしょう?ケーキのサイズは、写真に見える冷蔵庫のドアからわかるとおり、でかかったです!しかし、残念ながら、味は普通でした。厳しい評価かもしれませんが、僕は甘いものに対して、特に欧米のもの、非常にうるさいです。他の皆はおいしく食べていましたし。。。


 最後に、偶然でその日に僕の一眼カメラを持っていましたから、クローズアップの写真を夢中に撮りました。





皆さんは、どのようなクリスマスケーキが好きですか?

マポトフウごはん

こんばんはみなさん、
ごめん、私はいそがしかったです。しゅくだいをしていましたから。今日の天気は雨でした。寒かったです。朝は、お母さんとスーパにいって、やさいとにくをかいました。私の鞄に鳥、魚と豆腐があります。
今日の晩御飯はごはん、さかなとマーボドフウでした。美味しそでした。私はマーボドフウがだいすきです。だから、私は食べることがいちばんはいやかったです。マーボドフウを美味しかったです。お母さんの料理が上手ですね〜。わ〜、ことばがでません。


だんーとつ!

この美しい夜に
何か食べ物をたべましたか?来週のブログをかいてください。

みんなさん、大好きです!

Sunday, 1 March 2015

むね

こんばんはみなさま。もうすぐ、バスケットボールシーザンがおわりです。さいごのたいかいがBSTでします。みな見に行ってくださいね。さいきん、時間がありませんでしたけど、もうすぐ、トレーニングができます。トレニングはたいせつです。でもしょくしゅうかんはいちばんたいせつです。


トレーニングのときに、鳥のむねよくたべています。むね肉にたんぱくしつがたくさんあります。そして、とてもやすいです。二キロは千円です。日本人はむねがはあまりたべないとおもいます。むね肉がちょっとかんそうしたにくからです。

きのうさつまいもフレンチフライと鳥のむね肉のりょうりを作りました。トレニングのときにこのりょうりは毎日食べています。さつまいもフレンチフライを作るのがかんたんです。さつまいもを切って、オリーブオイルとまぜます。むね肉にオリーブオイル、ガリック、こしょう、しお、タイムとハーブミクスをかけます。そしてフレンチフライとむね肉をおなじトレーにおいて、オーベントースターにいれます。すごくかんたんで、おいしいです。

みなさまはりょうりをしますか?来週のブログをかいてください。

赤いロブスター

赤いロブスター

皆さんこんばんは。元気ですか?〜〜皆さ何をしていますか?〜〜
今日は寒いです。 
銀座は綺麗な街ですね。昨日、家族と銀座に行きました。 
赤いロブスターにいきました。ロメインレタスシーザーさらだ、ロブスタービスクのスープ、チポトレフィッシュとチップス、ロブスタール、ジュシーカットテーキを注文しました。全部は美味しかったです。ケーキをちゅうもんしました。おなかがいっぱいでしす。レストランほんとうにたのしかったです 
なにかたべものをたべましたか? 

道がぬれていますから、気をつけてください 

シーフードチャンプルー



今日はラグビーのしあいを見に行きました。あまりおもしろくなかったですから、やっぱり日本のラグビーはまだよわいと思いました。一日中そとにいましたから、家にかえったら、大きな晩ご飯をいただきました!
おきなわ語ではチャンプルーということばは、いろいろなざいりょうがまざってあるますりょうりの名前です。今日のブログポストはシーフードのチャンプルーです。魚はサバ、たい、さんまといわしで、みんなでいかを食べました。
これは今日のメニューでした。みそしるとつけものはいつもとおなじですから、コメントなしにします。

P.S
 ご飯を食べませんでした。しゃしんにうつっているのはかぞくのさらです。
P.S.S japanese ab initio
のクラスでシーフードがにがてな人いますか?