Monday, 23 February 2015


FRIJOLES (フリジョリズ)

今晩はみなさま。今日の天気はとてもすずしかったですね。でもあしたは雨がふるとおもいます。だから、かさをわすれないでください。

さいきん、メクシコのりょうりをたくさん食べました。先週、ナショズを食べました。日曜日にフリジョリズにいって、ブリートを食べました。フリジョリズはブリートのみせです。ぼくの父はブリトが大好きですから、よくいています。

ぼくの一番好きなブリトはチキンアドボです。グランデブリトをちゅもんしました。なんか、サイズはすこしちいさかったです。ふつうのグランデはもっと大きいですから、このブリートやさんはたぶん、ぼくのことがあまりすきじゃないとおもいました。いつもとちがう人でした。でもしょうがありませんでしたです。ブリトはちょうどよかったでした。

みなさまなんのりょうりをたくさんたべていますか?コメントをしてください。


お寿司

お寿司


こんばんは皆さん。きょうはさむいかったです。ゆうしょくをたべましたか?

銀座に行って、寿司を食べました。 寿司のレストランにはたくさんの人々。シュフがいそがしかった。45分まちました〜〜〜〜。わたしのばんがとうちゃくしました!

サーモン、からあげとえびをちゅうもんしました。そしてわさびをおくためにしました。すしとわさびをたべて。らあだがたまりました。すしがたのしかったです。

皆さんななにがたべますか?

ありがとうございました。

                                                                                                                      


激単純兼健康的料理

 皆さん、おはようございます!今朝、起きたら雨でしたが、天気予報によると、昼間の気温は17度まで上がるそうです。冬がそろそろ終わるかなと思いたいのですが、これから気温が上がったり下がったりするらしいですから、風邪を引きやすい時期になるでしょう。くれぐれも体を暖かくしてください。

 さて、昨日は一週間の中でたった一つ運動のない一日で、これからの一週間の頑張りに備えて、健康的なご飯を作りました。かといって、レシピとは言えず、ただただ体にいいものを適当に切ったりして、どんぶりに入れただけです。
 材料は以下の写真の通り:うどん、アボカド、ゆで卵、シーチキン、オリーブオイル、塩コショウ。


作り方は激単純:
  1. アボカドと卵を細かく切る
  2. うどんを解凍する
  3. 同時に、シーチキンを用意する
  4. 全部をどんぶりに入れる
  5. オリーブオイルをかけて、塩コショウで味付けをする
以上です。もちろん、様々なバリエーションも可能:コーン、ビーンズ、肉、ネギなど。オリーブオイルと塩コショウだけというドレッシングのおかげで、一つ一つの材料のおいしさがしっかりと味わえて、なかなか満足できる料理だと思います。

皆さんは、このような単純な料理を作っていますか?ぜひアイデアをシェーアしてください!

ほかほかおこのみやきとたこやき

こんばんはみなさん、おげんきですか?
家族と銀座に行きました。ウインドショッピングをしました。

今日の天気は雨でした。でも、朝にベッドでおきて、暖かかったですよ。晩御飯は銀座でおこのみやきとたこ焼きを食べました。たこやきに小麦粉、ねぎ、しょうがとたこ焼きがはいっています。おこのみやはこばしいパンケキですよねー。おこのみやきとたこやぎをたべて、ワアー、味がしんじられませんでした!とてもおいしかったです。ぜひためたべてみてください。

Sunday, 22 February 2015

チリの "crudo"

今日の天気はとてもへんでした。朝はずいぶんあつかったですから、ビールを飲みたくなりました。
 ビールを飲むと、やっぱり肉を食べたくなりますよね~ということで、チリのりょうり店で、チリの "crudo" を食べました。
"crudo" という食べものは、生の肉と玉ねぎで作ってあるものです。それだけあれば食べられますけれども、パセリとビールがあったほうがずっとおいしいです。あじがマグロのたたきににていますけれども、もっとどうぶつっぽいあじがしっかりしています。
さすがに、このりょうりはチリ人じゃない人にはすすめられません。
みなさんはじぶんの国でしか食べていないりょうりがありますか?
ぜひおしえてください、とてもきになりますから。

Tuesday, 17 February 2015

しゃぶしゃぶ食べほうだい

 今朝テレビで、老人に肉を食べさせると、もっと長く生きる、読みましたので、今晩は、
おじいちゃんのお誕生日のおいわいに、しゃぶしゃぶを食べに行きました。

しゃしんのとおり、いろいろな肉のしゅるいがありました。だから肉をぜんぶたのみました、だが、けっきょく牛肉がいちばんおいしかったです。

また、うちのみなさんが辛口で、つゆもあじつけも激辛でした。
ねだんがちょうどよいでしたけけれども、サービスがけっこうわるかったので、このレストランがあまりすすめられないのです。とくに肉が来るまでのまつ時間が長かった。
いじょうです。

Monday, 16 February 2015

美味しいの朝ごはん

こんにちはみなさん!
今日の朝は、天気が晴れで、暖かかったです。私はベッドで起きて、おなかがすきました。

ジャジャン~.~ 私のあさごはんで〜す。

美味しそうですよねー。りんご、いちご、グリンピースと肉まんがあります。美味しかったです。イチゴとグリンピスーが大好きです。肉まんに小麦粉がはいっていました。ぜひためしてみてください。

Sunday, 15 February 2015

こんばんはみなさま。きのうはバレンテインデーでした。気温はあまりさむくなかったです。でもかぜがちょうさむかったです。いい天気の日に、いいえでゆっくりするのはいいです。みなさま、バレンテインデーになにをしましたか。


先週, ふぼが日曜日から水曜日までいえにいませんでした。だから土曜日のばんごはんがホブゴブリンの食べ物でした。ホブゴブリンのりょうりはイギリスの食べ物です。フィシュアンドチップスとナチョズをちゅうもんしました。ナチョズをみなで食べました。なんか、このフィシュアンドチップスはあまりおいしくなかったです。でもナチョズはとてもおいしかったです。
オーストラリアでナチョズがたくさんたべました。だから、ナチョズはたべるのがなつかしかったです。

みなさま、なつかしいたべものがありますか?コメントしてください。
けいくんおなかすいちゃた?

週一回の豚キムチ

皆さん、ご無沙汰しております。元気にしていましたか?今週末、風が非常に強いですね。住宅街でぶらぶら歩いたら、干してある洗濯物がどこから飛んできてもおかしくないほどの暴風ですから、くれぐれも頭に気をつけてください 笑。



さて、先週の月曜日からまた一週間の仕事兼トレーニングを過ごして、日曜日は体の休養にしました。かといって、余計に食べるわけにも行かず、タンパク質・あぶら・炭水化物のバランスを守るために、大好物の豚キムチを作りました。

単純な材料が揃いました
 
豚キムチの長所は以下の通りです。
  • おいしい!
  • +白ご飯と味噌汁=バランスのある食事
  • 作りやすい!豚を焼いて、キムチをフライパンに入れて、出来上がり。失敗不可能な料理!
  • 高くない!
 気分次第、他に色々追加できる料理ですけど、僕はプレーンが好きですから、普段はそのまま食べています。

極単純な作り方!

が、いつもおいしい結果ですね :)


皆さんは、豚キムチがすきですか?どういうふうに作って、食べていますか?

やきにく


焼肉



今日の天気は晴れで、空は綺麗です。だから、お台場に行きました。


買い物に行って、焼肉に行きました。やきにくはたかいですね。大きご飯、キムチとにくをたべました。たてものからのビューがきれいでした。やきにくはおしかったです。ほおんとにたのしかったです。







Monday, 9 February 2015

Steak House





おはようございます。
私はアンジェロです。17さいです。きょうのてんきはすこしいさむいですが、そらがきれいなです。

きょうはたべものについて話します。昨日、ステーキハウスにいきました、そして。ジャンさのお父さんにあいました。ステーキをたべました。ステーキの油がすごいでした。ステーキがおいしいです。

すばらしいWestern レストラン


こんばんは、わたしはFelixです。食べ物をたくさんたべて、だいすきです。今日は気温がひくかったです。雨が降っていました。
わたしはつまらなかったですから、六本木へ行きました。
六本木でかいものをしました。

6時に、おなかがすきました。よう食レストランに行って、晩御飯を食べました。スパゲッテ、デサートのみものを注文しました。飲み物を飲んで、おいしかったです。スパゲッテをたべて、すばらしかったです。さすがね。そして、デザートはいままででいちばんよかったです。